
雨つぶひとつ
2016年08月05日

ぽつぽつ 降る 雨が
まるで 空が泣いているよう
ひとのために 祈ってみる
だれよりも 憎たらしいと 思ったひとを
だれよりも 一番 泣かされた人に
ただ
ただ いきていてほしい
やっと 許せるようになったんだ
だから 死ぬなと
祈ってみる
これが杞憂であるように
あとから 笑えるように
この日は誕生日だったわね おめでとう
Posted by ゆず('ㅂ') at
00:00
│Comments(0)
人のため
2016年08月04日
ひとのためとは 聞こえがいい
一生懸命頑張ったと
口にするほど
本当に 頑張っているのだろうか
どんなに 頑張ろうとも それが 伝わらなければ
何も意味がない。
幾度となく 人とぶつかり ケンカし口論し
そんな事があっても どれも 同じだろうか
どれも 成長してないのだろうか
これを言ったらこういうだろうな
冷静ならば 多少なり判断はできる
だがしかし
心揺さぶられれば
冷静ではいられない
だって 心が震えるから
どうでもいい人には
笑って流そう
どうでもいいのだ
自分の生きている世界には 関係のない人だから
冷たいといわれればそれまでで
メンドクサイといわれれば それまで
生きるというのは面倒で
人と関わるというのも面倒で
それでも そこで得られる 幸せは
一人では手に入らないものが 多く
なんて 小難しい言葉を脳にならべ
息を吹きかけ ブロックを倒すように 全部蹴散らす
人の真似なんかしなくていい
決めるのは己の心のみ。
Posted by ゆず('ㅂ') at
00:00
│Comments(0)
ある夏の日
2016年08月02日

おそろいの服を着て
おそろいぽい 頭にして
扇風機を前に 大きい口を あけ
叫ぶ
バカヤローとか
チクショーとか
そんな言葉ではなく
ああああああとか いいいとか うううとか
あづぃいいいいとか
最初に会った日はどうだったか
この間はこうだったとか
うちのツレさんが どうとか
お菓子うまそうだなー リアルで食べたいなーとか
花火を振り回し
のっかり
変な顔をする
甘いイチゴ牛乳は 好物であるけど
人生は 砂糖なしの ミルク多め
苦みとまろやかと たまに生クリーム
いつか 温泉にいきたいね
会おうとおもえば 会える距離
だが こういう 何時か 温泉にいきたい
会うまでの時間は 豆を削りフィルターをのせ お湯をひとまわりぐるっと
器をえらび 今日はどのカップにするか
コーヒーがぽつんぽつんと 染み時間とともに味わいが深くなり
それを 眺めるように
会うのは簡単だろうが 何時かここにいきたいね 何時か温泉で
そんな話をいまは楽しむ
楽しい時間 すこしでも こころが 笑顔になっただろうか
自分はそうだったから そうだったらいいなと
つぶやいてた 言葉をあとからみつけおもう
もしかして 寂しい気持ちでいたのだろうか
すこしは たのしくなれただろうか
送り火がわりの 花火のようには なれないが
線香花火くらいには
なれてたらいいな
親しきひとほど
言葉は雑になり
多少のわがままを言う
わかってくれてるだろうという甘え
むかつくから 聞いてくれといい
悲しいからと 涙をながし
嬉しいと にやつき
そんな自分でいても
いいしあわせ。
そんな 普通の日。
ありがとうとは すばらしい言葉だと思う
だから ありがとう。
あせらずけがせず 気をつけてかえっておいでね うちのくまさん
Posted by ゆず('ㅂ') at
20:22
│Comments(0)